タケの日記

一部上場企業の管理部門(総務・人事)を退職し→車メーカー子会社→外資系IT企業へ転職。楽しく仕事してます。30代。仕事・ゲーム等についての日記です。

総務・人事で働く人を私なりに分類してみた。

転職して3ヶ月。

全く別尾業界で、規模も違う会社に転職したのに、

同じ総務・人事の仕事だからなのか、前の会社と同じような人(仕事の仕方、他部門との関わり方)がいたからちょっと自分なり総務や人事で働く人を分類してみた。

 

キャリアの積み方編

-------------------------------------------------------

スペシャリスト

見分け方:〇〇については、Aさんに聞けば良いってされている人はこのタイプ

詳   細:ある分野に特化してキャリアを積んできた人

 

 

ゼネラリスト

見分け方:「とりあえずBさんに聞いてみろ」って言われている人はこのタイプ

詳   細:幅広く総務や人事の仕事に携わってきた人

 

業務内容編

-------------------------------------------------------

ルーチンワークをする人

見分け方:パソコンに向かって常にカタカタ動いている人がこのタイプ

(事務処理、書類の整理、数字の入力、他部門・他企業へメールを打っているため)

詳  細:給与や社会保険の仕事をしている人が多い

 

 

企画業務をする人

見分け方:パソコンに向かってあまり動かい人、または長時間会議に出ている人

(企画を練ったり、資料の作り方、上司や役員への説明の仕方を考えてる)

詳  細:採用、イベントの運営等行っている人

 

仕事への姿勢編

------------------------------------------------

コスト意識を持って仕事している人

見分け方:コストを気にしているので、業者に依頼する際は値下げをする人

     残業はあまりしないで、仕事が終わったらさっさと帰る人

詳  細:自分の給与は他部門が稼いでいるとわかって仕事している

 

自分の給与はどこからか降ってきてると思っちゃっている人

見分け方:いつまでも夜遅くダラダラ残っている人

      仕事しないでいつまでも雑談している人

詳  細:他部門が稼いでいる意識がない。

 

 

部門への態度編

-------------------------------------------------------

勘違いしちゃっている人

見分け方:偉そう。企画系の仕事はできない。新しいシステムに弱い。

     新しいやり方に反発する。

 

詳  細:ルーチン業務を任されているが、同じ業務をしているだけで、

     仕事ができると勘違いしちゃっている人。

     ルーチン業務しかできず、考える仕事ができないので、

     システムが変わったり、企画の仕事ができない。

 

 

忙しそうに動き回っている人

見分け方:これもお前が関わっているの?ってくらいいろんな業務に首突っ込んでいる人。

詳  細:人数が少なくてやるしかなくなっている。

     またはルーチンしかできない人が使えないため、

     その分やるしかなくなっている。

 

 

腰が低い人

見分け方:当たりが柔らかい。低姿勢。協力的

詳  細:総務・人事は、他部署に協力していだたく業務が多く、

     他の業務は主業務と並行して総務・人事の業務を手伝っているのが

     わかっている人

 

思いつきで書きなぐってみました。

 

あなたの会社にもいませんか↑こんな人。

総務・人事の仕事を整理してみた。

久しぶりに記事を書く。

総務・人事の仕事について書くんだから、

自分の仕事を改めて整理するためにも、

総務・人事がどんな業務しているか、まずは書こうと思います。

 

ということで、まずは思いついた業務を簡単に書いてみます。

 

総務

------------------------------------

文書管理

社内広報

固定資産管理

オフィス管理

システム管理

会議管理

リスクマネジメント

内部監査

株式管理

社内規定管理

福利厚生施策

法務業務

行事・イベントの運営

秘書業務

受付業務

環境対策

冠婚葬祭 

 

人事 

-------------------------------

 採用

 給与

 社会保険

 安全衛生

 人事制度

------------------------------

企業により多少異なると思いますが、

だいたい総務・人事が行っている仕事はこんなところでしょうか。

 

大企業になるとこれらの業務は、部署で分けられ、

個別に担当が分けられていますし、

中小企業ですと、これらを数人で実施しています。

 

とは言っても全部行っているわけではありません。

 

退職者がなく、社員が足りていれば採用なんて行いませんし、

安全衛生もやらないからといって、急に怒られることないですしね。

 

ということで、

総務・人事の方々は基本これらの中から会社の現状を考慮して、

優先順位を決めて仕事をしています。

 

自分で言うのもなんですが、けっこう沢山業務がありますね。

 

気が向いたら、もっと細かく掘り下げて書いてみたいと思います。

【間に合わなかったけど書く!】今年買ってよかったもの

西川のAIR枕

 ----------------------------------------------------------------------

 元々肩こりは持っていたのですが、

最近寝方が変わったのか、朝起きると肩こりが酷くなっていました。

 

そこで、インターネットでアレコレ探してみたところ、

これに行きつきました。

 

しかし、枕は実際に使用してみないとわからないので、

一番近くの東急ハンズに行き試用。

 

実際使ってみると、寝返りをうっても高さが変わらず、

首への負担が少なかったのが印象的でした。

 

また、枕が波上の構造になっているため、

その構造が負担を分散し、いつもの枕より楽になったのが感じられ

この枕を購入しました。

 

購入した甲斐もあり、現在は毎日深く眠れるようになりました。

あまりにも気に入りすぎてしまって、マットも購入しようかと悩んでいるところです。

 

 

nasneとVITA

  ---------------------------------------------------------------

  

 VITAは負けハードと認識していましたし、

テレビとHDDを繋げて録画もしていたので、あまり必要ないと思っていたのですが、

 

気軽に外で録画したテレビが見れる部分に、妙に興味を持ち購入しました。

 

HDDからナスネへ

------------------------------------------------------------------------------------

実際使ってみるとナスネがサクサク動くのに感動しました。

テレビの録画機能はかなりもっさりしていたので、

ナスネを利用してから、あっというまに録画機能はナスネに移行していました。

------------------------------------------------------------------------------------

VITA

-------------------------------------------------

やっぱりやるゲームはありません(笑)

しかし、VITAでナスネを利用できるのが便利です。

 

録画し忘れてても、VITAを開いて即録画。

起動も速いし、操作もサクサクでかなり楽ちんです♪

 

もうすぐPS4も発売するので、期待してはいけないのだけど、

PS4のリンク機能に期待して、PS4も購入しようかと悩み中

---------------------------------------------------------------------------------------

 

 

フィリップスの電動歯ブラシ

 --------------------------------------------------------------------------------

フィリップス 電動歯ブラシ ソニッケアー ダイヤモンド クリーン 【正規品】HX9303/04

フィリップス 電動歯ブラシ ソニッケアー ダイヤモンド クリーン 【正規品】HX9303/04

 

 

今までは歯ブラシで磨いていましたが、

興味があったので、まずは安いエントリーモデルを購入。

 

使ってみると、手で磨いては出せない歯のツルツル感を味わえました♪

手で磨くより綺麗になり、時間も短縮できたのが大満足で、

数日使っただけですが、エントリーモデルでは満足できなくなり、

上位機種を買い直してしまいました。

今では夫婦そろって電動歯ブラシで磨いています。

(エントリーモデルは会社で使っています)

 

電動歯ブラシを使ったことのない方は、一度試してみる価値はあると思います。

ただ、替えのブラシの値段が高く懐がイタイですね。。。

 

ここが違ってた。

転職してから3週間経ちました。

会社も違えば文化も違う、規模も違えば内情も違う!
ということで、以前は社員数が1000名程のIT企業でしたが、
今月からは100名程のメーカー子会社ということもあり、
いろいろと『ここが違う!』と感じたことも多いので、
本日からその部分について書きたいと思います。

本日の『ここが違う!』は「無駄な作業務が少なくなった」ことについてです。
無駄なことと言っても原因は様々で、その中でも3つを下記にまとめました。


  その1:関わる人が多い。
  前会社:社員が多かったこともあり、1つの業務に対して関わる人が多く、
        そこからの要望に対応するのに時間がかかっていた。
  現会社:社員が少なく、1つの業務に関わる人も少ないため要望も少ない。
        決定スピードも速いため、業務がサクサク進む。

  その2:システムの導入ミス
  前会社:作業を楽にするためのシステムを導入するが、カスタマイズや
        システムを運用にどうやって活かすか考えられてないため、
        余計な業務が多くなっていた、
  現会社:そもそもの業務が少ないため、無駄にシステムは入れない。

  その3:
  前会社:業務が縦割りで無駄な業務も多いため、担当者一人一人知識が浅く狭い。
       そのため、問題が起きてもすぐに解決できないor問題だと気付かない。
  現会社:業務の壁がなく、担当者の知識が深く広いため、問題は即共有、即解決。

まだまだ転職して3週間。
私に振られてりる業務も少ないのですが、以前に比べとても楽になりました。
企業によって全然違うことではありますが、
こんなことをちょっとずつ書いていきたいと思います。

ではでは^^

10月31日 一部上場企業を退職しました。

2007年に新卒で入社してから約7年、管理部門として総務や人事を経験し、

2013年10月31日に退職しました。

 

一部上場ということもあり、

株主総会や大規模な採用活動など、

他ではあまりできない業務を経験することができましたが、

会社や職場に限界を感じ、辞めることを決意しました。

 

限界を感じた理由は以下内容

・評価が「いかに上司に気に入られるか」というゴマすり合い。

・ゴマすらないといけない上司は、「一部上場の管理職だから俺は凄いんだ!」

   という勘違いさん。

・上司は自分で「俺は凄い!」と思っているから、パワハラは当り前。

・先輩たちは、「どうやって人に自分の仕事を振り、 早く帰るか」

 という仕事をしている。

・中途社員は、そんな先輩や上司を見て一年以内に退職

etc...

 

そんな会社に約7年も在職していたため、

運よく次の会社を見つけることができ、

今月からそちらでお世話になっています。

 

そんな30歳前半、既婚男性の日記です。

 

仕事、趣味など、気ままに書いていきたいと思います。